注文住宅づくりにおける契約までの流れをご紹介します!

「注文住宅を建てる際の流れについて知りたい」
「本契約を行うまでにチェックすべきことを教えてほしい」
注文住宅の契約に関して、このようにお考えの方も多いでしょう。
そこで今回は、注文住宅を検討中の方に向けて注文住宅を建てる際の流れやポイントについてご紹介します。

□注文住宅の契約までの流れ

まずは、注文住宅における契約までの流れについて見ていきましょう。
ここでは、仮契約を行う前と後に分けてご紹介します。

*仮契約前

まずは、仮契約前の流れについて見ていきましょう。
最初は、土地探しや業者選びから始まります。
これらは土地の購入と注文住宅のプランを計画するのは並行して行うことをおすすめします。

建築会社が決まれば、注文住宅のプランに関して打ち合わせを行います。
何度も打ち合わせを行い、プランを確定させましょう。
プランが確定すれば、見積もりも依頼してください。
見積もり金額を知っておくことで、予算計画を立てやすいです。

土地に関しては、いくつか候補を探し出し、その中から1つの土地に決めます。
その後、土地の敷地調査を依頼しましょう。
また、住宅ローンを利用したいという方は、この段階で住宅ローンの事前申請を行っておきましょう。

ここまで完了したら、土地の売買契約を行うとともに建築会社との仮契約を申し込みましょう。

*仮契約後

続いて、仮契約後の流れについてご紹介します。
仮契約後は、住宅の詳細設計について決めていきます。
具体的には、間取りや設備、仕様についても確定させます。
そして、最終的なプランが決まれば、最終的な見積もり金額を提示してもらいます。

その後、工事請負契約を結べば、いよいよ工事が始まります。
工事が始まった後は、住宅ローンの本申請や建築確認申請を行います。

□本契約までにチェックしておくべきポイント

ここからは、本契約までにチェックしておくべきポイントについてご紹介します。
本契約を結ぶ前までに、地盤調査を行っておくことをおすすめします。
土地の地盤調査は注文住宅を建てる際に必要な調査です。

そして、地盤に問題があった場合は、土地の改良工事が必要です。
そうなると、プランや費用に影響を与える可能性もあります。
そのため、本契約までに行っておくのが良いでしょう。

□まとめ

今回は注文住宅を検討中の方に向けて注文住宅を建てる際の流れやポイントについてご紹介しました。
注文住宅を建てる際の流れについて、さらに詳細を知りたいという方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
当社では注文住宅に関するお悩みを承っております。

マイホームの購入に必要な頭金とは?どのくらい必要?

「玉名郡周辺でマイホームを建てたいと思っている」
「マイホームの頭金はいくら必要なのか知りたい」
マイホームの購入を検討されている方は、頭金について知っておきたいですよね。
そこで今回は、マイホームの購入に必要な頭金についてご紹介します。
本記事を参考にしていただければ幸いです。

□そもそも頭金とは?

そもそも頭金がどういったものか知らないという方もいらっしゃるでしょう。
頭金とは住宅ローンを利用した住宅を購入する際の、ローンとして借り入れた金額を除いた部分のことを指します。
例えば、マイホームの価格が4000万円だとして、住宅ローンで3000万円用意する場合、残りの1000万円分が頭金となります。

似たような言葉で手付金というものがあります。
頭金と手付金はよく意味を間違えて把握されている方が多いので注意してください。
手付金とは、売買契約を行う際に、契約をより確実なものにするための保険として支払うものです。

頭金は、契約から物件の引き渡しが行われるまでの間に用意するようにしましょう。

□頭金はどのくらい用意すればいいのか

では、実際に頭金はどのくらい用意しておけばいいのかご紹介します。
一般的に、頭金には物件価格の1~2割程度の金額を用意しておくのが望ましいと言われています。
例えば、物件価格が3000万円の場合は、約300~600万円の頭金を用意しておくのが良いでしょう。

しかし、いきなり頭金として何百万円も用意しろと言われても難しいですよね。
そのため、日頃から貯金することを習慣にするのが良いでしょう。
その際には、頻繁に利用する口座に加えて、マイホームを購入するための口座を用意しておくことをおすすめします。

あえて口座を分けておくことで、計画的に貯金できます。
また、生活の無駄を見直すことも重要と言えるでしょう。
住宅を購入するのには、多額の費用が必要です。
しかし、いきなり多額の費用を用意することは難しいはずです。

そのため、生活費や出費を見直すことから始めてみましょう。

援助を受けるのも手段の1つと言えます。
身近な方で言うと、両親からの援助を受ける方が多いようです。
住宅を購入するために受けた援助は、一定額まで贈与税を非課税にできます。

また、国や市区町村からの支援が設けられているケースもあります。
そのため、利用できる支援制度がないかを確認してみましょう。

□まとめ

今回はマイホームの購入に必要な頭金についてご紹介しました。
マイホームの購入に関してお悩みの方も多いでしょう。
そういった方は、ぜひ当社までご相談ください。
当社ではマイホームに関してお悩みの方を全力でサポートしております。