高気密高断熱住宅は夏も快適!その理由や涼しく過ごすコツをご紹介!

気温の変化が激しい日本では、高気密高断熱住宅の需要がどんどん高まってきています。
高気密高断熱住宅と聞くと、冬でも暖かい住宅というイメージが湧くでしょう。
しかし、うれしいのは冬だけではありません。
今回は、高気密高断熱住宅が夏でも快適である理由をご紹介します。

□高気密高断熱住宅は夏も快適です!

高気密・高断熱と聞くと、「冬はいいけど、夏はムシムシして暑そう」といったイメージを抱く方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実際は夏でも快適に過ごせるのです。

気密性と断熱性が高い家は、何もしなければ想像の通りムシムシと熱くなってしまうのですが、少し対策をするだけで非常に快適に過ごせます。
冬の高気密高断熱住宅は、外の冷気を家の中に入れず、室内の暖められた空気を外に逃さないことで快適な環境を実現しています。

これと同じように、夏の場合は、外の熱気を家の中に入れず、室内の冷やされた空気を外に逃さないことで、涼しく過ごしやすい環境を実現できるのです。

効率的に室内を冷やせるため、エアコンの設定温度を大きく下げたり、風量を強めにしたりする必要がありません。
必要最低限の冷房で、十分快適に過ごせるのです。

□高気密高断熱住宅を快適にするポイントは?

高気密高断熱住宅において、夏を快適に過ごすためには、以下の2点を押さえることが重要です。

*日射遮蔽

夏場は、日射を遮ることで室内の温度上昇を抑えられます。
せっかく気密性と断熱性を高めて冷房の効率を上げていても、太陽の光で直接暖められてしまっては本来の冷房の効果を発揮できません。
すだれやシェード、緑のカーテンなどを使って日射を遮ることで、より室内の温度を効率的に下げられます。

*除湿機やエアコンの活用

温度が同じでも、湿度が高い部屋と低い部屋とでは体感温度に違いが出ます。
湿度が高いとそれだけで暑いと感じやすくなってしまうため、除湿機やエアコンを活用して室内の湿度を下げることが大切です。

特に梅雨の時期は湿度が上がるため暑さを感じやすくなる上に、カビやダニの心配もあります。
適宜除湿機能を使って、快適に過ごしましょう。

□まとめ

今回は、高気密高断熱住宅が夏も快適である理由と、より快適にするポイントについて解説しました。
高気密高断熱住宅は、冬場のメリットがあるのはもちろん、夏場でも少しの冷房で涼しく過ごせることが魅力です。
玉名市、山鹿市周辺で高気密高断熱住宅をお考えの方は、ぜひご相談ください。

高気密・高断熱住宅はカビが生えやすいのか?そう言われる理由と対策をご紹介!

「高気密・高断熱住宅は湿気がこもりがち」
「気密性が高いが故にカビが生えやすい」
このようなイメージをお持ちの方は少なくないのではないでしょうか。

結論から言うと、その考えは正しいとは言えません。
今回は、その理由や実際にカビを防ぐ方法をご紹介します。
高気密・高断熱住宅をお考えの方はぜひご参考ください。

□高気密・高断熱住宅はカビが生えやすい?

高気密・高断熱と聞くと、「空気や熱気がこもりやすく、カビも生えやすい」と思われるかもしれません。
しかし、先述したように、それは必ずしも正しいとは言えません。

気密性や断熱性が高くても、しっかりと日頃から換気を行っていれば何ら問題ありません。
カビが生えてしまうのは、適切に換気がされていない場合に限ります。
適切に換気がされずに湿気が溜まるとカビが生えてしまうのは通常の住宅でも同じです。
そのため、気密性や断熱性が高いとカビが生えてしまうといった考えは正しくないと言えます。

カビは温度が20~30度、湿度が75%以上の高温・多湿を好みます。
室内がこのような状態にならないよう、こまめに換気を行ったり、除湿機やエアコンの除湿機能を活用することが大切です。

□高気密住宅のカビを防ぐ方法は?

高気密住宅でカビを防ぐ方法としては、主に3つが挙げられます。

*建設時に気密測定を行う

一口に高気密住宅と言っても、本来の気密性能が発揮できるかどうかは、隙間の量によります。
本当に高い気密性を保てているかどうかを調べるのが、気密測定です。
気密測定を実際に行う際には、隙間をテープで塞いで測定値を良くしようとするなどの不正行為がないかをチェックすることをおすすめします。

*断熱性の高い窓を選ぶ

窓の断熱性が低いと冬場に結露が発生し、カビの原因となってしまいます。
窓をLow-E複層ガラスにする、サッシを樹脂製にするなどして、窓周辺の断熱性を高めましょう。

*室内干しの際は対策をする

濡れた洗濯物を室内に干すと、室内に湿気が広がります。
室内干しによって湿気が広がった状態が続くと、これまたカビの原因となってしまいます。
室内干しによる湿度上昇を防ぐために、浴室乾燥機や除湿機を使うことをおすすめします。

□まとめ

今回は、高気密・高断熱住宅のカビの問題について解説しました。
気密性や断熱性が高いとカビが生えてしまうという考えは正しくありませんが、いずれにせよ適切な換気は必要です。
正しく湿気対策を行い、カビを未然に防ぎましょう。
玉名市、山鹿市周辺で高気密・高断熱住宅をお考えの方はお気軽にご相談ください。