家づくりでパントリーを設置するメリットやポイントをご紹介!

近年、新築でパントリーを設置するご家庭が増えてきています。
パントリーがあると収納できる量が大きく増えるため、何かとメリットが多いです。
今回は、そんなパントリーのメリットと、より使いやすくするためのポイントをご紹介します。

□家づくりでパントリーを設置するメリットとは?

パントリーは食料として使われるほかに、食器や調理器具、日用品のストックや電化製品などを置いておくのにも使えます。
家づくりでパントリーを設置するメリットとしては、主に3つが挙げられます。

1つ目は、多くの食品をストックしておけることです。
通常のご家庭では、食品をたくさん買ってきてしまうと、置き場所に困りがちです。
そのため、いくら賞味期限が長いからといっても、一度にたくさん買ってくることは難しいでしょう。

パントリーがあれば、こうした問題は解決できます。
うっかり食材や調味料を切らしてしまって、急いでスーパーまで買いに行く、なんてこともなくなるでしょう。

2つ目は、整理整頓がしやすくなることです。
収納できる量が多ければ、それだけ整理整頓がしやすくなります。
パントリーでは1カ所にまとまった収納スペースを設けられるため、ものが散り散りの場所に収納されることがありません。
何がどこに収納されているか一目で確認できるため、取り出したいものを探す手間も省けます。

3つ目は、キッチン家電の置き場所になることです。
キッチン家電は、特に収納場所に困るアイテムの1つです。
それなりに大きさや重さがあり、収納場所を確保できないこともあるでしょう。
パントリーのような大容量の収納スペースがあれば、置き場に困ることもありません。

□パントリーを使いやすくするためのポイントは?

パントリーを使いやすくするためには、収納するアイテムの大きさに合わせて棚を変えられる可動棚タイプを選びましょう。
固定式の棚板では、収納できないアイテムが出てきたり、有効活用できないスペースが生まれたりしてしまいます。

さらに、棚の奥行きを作りすぎないことも大切です。
大きなアイテムの収納には奥行きが必要ですが、そのようなアイテムはそう多くはないでしょう。
基本的には、少しの奥行きで十分です。

□まとめ

今回は、家づくりでパントリーを設置するメリットと、使いやすくするためのポイントについて解説しました。
パントリーはあると便利ですが、それなりのスペースをとってしまうものでもあるため、使いやすくするためのポイントをきちんと押さえることが重要です。
玉名市、山鹿市周辺で家づくりをお考えの方はお気軽にご相談ください。

PageTop